忍者ブログ

Out-and-out

半年に数回更新予定 疑問、質問、雑談何でも気軽にコメント、ツイートしてください @HetaDou でもう少しマメに情報を発信しています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

練習用グラブは格安で 2千円以内で3通り

こんばんは、台風が近づいております
皆さんお気をつけください

さて今回ですが、練習用のグラブという、普通のグラブより小さいグラブがあります
小さいグラブを使うことで、グラブの大きさに頼らずしっかりと打球を見て、グラブの芯で捕る練習になるそうです
ところがキチンとした練習用グラブは結構なお金がかかります
試合で使うわけでもないものにそんなにお金はかけられない、という方のために3通りの方法を提案させていただきます


①キチンとしていない練習用グラブを使う〜1050円(当ブログ調べ,下記参照)

このような安価な練習グラブが数社から販売されており

このようなかんじでキャッチします
結構難しいのでいい練習になります

まあ普通にやり方ですね
これではあまりに本物のグラブと違いすぎる、という方には

②子供用のグラブを少し改造して使う〜1150円(以下同文)
手が入らないじゃないか、と思われるかもしれませんが大丈夫です
以前こちらで紹介した手口をかぶせ絞めのやり方で


このようにユルユルにすれば入口が広がり、そこさえ通ってしまえば後は問題なく手を入れることができるようになります


③古いグラブを再利用する〜0円
古いグラブからウェブを取り外して


この様に新たに紐を通します
こうすることでウェブに頼らない捕球の練習をすることができます

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへ

  ①                              ②
 

コストを度外視するなら1番かっこいいのはこれだと思います


コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

以下のバナーから買い物をしていただけると嬉しいです

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...