長いことほったらかしてしまいました。
色々片付いたので再開したいと思います。
これからも半年に1,2回ぐらいのペースでゆっくり書いていきますので末永くよろしくお願いします。
ツイッターの方は適度に気になった野球情報をツイートしていますので、よろしければフォローしてください。
今回は、
以前紹介したグリップが回る超高級バットEASTON TORQのギミックを自作してみました。
このように引き手側のグリップが回るそそられるギミックを持つバットなのですが、いかんせん高すぎて手が出しにくい。そこで自分で作って試してみることにしました。
使うのは

このようなイスの脚につける布のカバーです。100均で売ってます。
このカバーの下を切って筒状にします。
これをこのままバットに装着してもグリップが摩擦力を生み回転しません。
元からバットに付いているグリップを切るか上にずらします。
ずらしてからグリップから通せばカバーと金属が接触し、摩擦力がなくなるためスルスルと回転するようになり、完成です。

この動画は左手にある程度力を入れて撮ったので回転については問題ないです。
早速このバットを持ってバッティングセンターで打ってみたのですが、、、だめでしたw
引き手のグリップ回転は上手くいったものの、下の画像のようにバットがずれてコントロールが非常に難しくなりました。
この方向へのずれを抑える方法ありませんでしょうかw?
考え付いたらまた記事にします。