忍者ブログ

Out-and-out

半年に数回更新予定 疑問、質問、雑談何でも気軽にコメント、ツイートしてください @HetaDou でもう少しマメに情報を発信しています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グラブの持ち運び方 ミズノのマルチ袋バックル付 ZETTの保型バンド

そろそろ野球シーズンがスタートします
私もオフシーズンできっちり仕上げたポヨポヨの体で楽しみたいと思います

さて、皆さんは試合や遠征に行くときグラブはどうやって持ち運んでいますか?
こんなブログにたどり着くぐらいのツワモノの方なら、何もしないでバックにポイはないかと思います
ボールを中に入れてグラブホルダーで巻いてバッグに入れるのが一般的でしょうか
ただ個人的にあのバンドでギューっと締め付ける感じが嫌いなので何かないものかと探してみました
理想に一番近づいたのはH社のグラブホルダーです
グローブをバンドで包み、バンドについているバックルを使って肩から掛けることができるようになっています
最初見た時はキタ━(゚∀゚)━! と思ったんですが、、正直微妙でした
こいつ小さいんです、せっかくグラブだけ独立して持てるようになっているのにバンドがきつすぎて結局ギューっとするしかなくなってしまいました
これでは普通のホルダーでバッグに入れるのと大差がありません

現在私が使っているのはミズノのマルチ袋バックル付き というものです
上はマジックテープ式になっていて、その両端のバックルを結ぶことでバッグに取り付けることができるようになっています
大きさはグラブ二個が軽々入るぐらいなのでかなり大きいです
そこにグラブを立てるようにいれて手提げ鞄のように持ち、改札などで両手が必要なときは鞄にかけるというやり方で使用しています
これならあまり負担はかからないと思うのですが念のため購入を考えているのがZETTのグラブ保型バント成型タイプで

こんな感じでカポッとハマって型崩れを防いでくれます
すごく良さそうですよね、今度買ったらまた書きたいと思います
もう使ってるよ(^o^)/って方がいましたらコメントをいただけると嬉しいです



コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

以下のバナーから買い物をしていただけると嬉しいです

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...