忍者ブログ

Out-and-out

半年に数回更新予定 疑問、質問、雑談何でも気軽にコメント、ツイートしてください @HetaDou でもう少しマメに情報を発信しています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両投げへの道~まずはグローブを買わずに練習する~

いいブログ、読みやすいブログって最初の1~3文が上手いですよね
季節のあいさつとか時事ネタなどを盛り込んでぐいっと引き込まれます
そして私は文章力がないので出来ません、早速本題です

両投げって憧れますよね(多分草野球レベルだとメリットないですけど)
ところが、いざ思い立ったとしても、左投げ、両投げグローブもないし
とんでもない方向に投げてしまうのでキャッチボールも出来ない
そうこうしているうちに辞めてしまう,というのが多いのではないかと思います

実は私も今左投げに挑戦中です
その中でこれは使える!と思ったものを紹介します




このスローイングネットはこのようにボールを中に入れて使います
袋の口がマジックテープになっていて

それをこんな感じで手首に巻いて、あとはボールを掴んで投げるだけです

マジックテープで袋が飛んで行かないようになっています
効き手で投げるには少々不安な作りですが、左なら問題ないです
累計4ケタはボールを投げてますがほつれ等は見られません
これなら暴投も心配ないですし、グラブを買わずに、室内で練習できます

これである程度投げられるようになってからグラブを買ってみるのがいいのではないかと思います
ちなみに私はヤフオクで安く、両投げグラブを手に入れることができたので、皆さんも根気強く探してみることをオススメします





左はそのネットです
右は、そんなにケチケチしなくても金はある、というリッチな方のためのセール中の両投げグラブです


コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

以下のバナーから買い物をしていただけると嬉しいです

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...